スタッフ

所属している先生方の紹介

三苫先生 (2)
主任教授
三苫 博
Hiroshi Mitoma主任教授 三苫 博先生

本学は教育面で、1)学修成果基盤型教育プログラムののより徹底、2)包括的な評価体制の構築の2点が求められています。医学教育学分野では、「この実施のために学内の調整を図り、基盤を作ること」、また「質の高い実施のための実践研究」を行うことが責務と認識しています。執行機関である医学教育推進センター・学務課や学内の関連分野と密に協力し、この目標を達成したいと考えています。

また、もう一つの柱としての実践研究として、他者認識のための思考のツール、基礎臨床医学の統合、能動的な学習法の導入、リサーチマインドの涵養、シミュレーション教育の充実、多職種教育・社会貢献の拡充という課題について取り組み、新たな学びのスタイルを開発していきます。

主任教授 三苫 博先生

border

原田先生2
准教授
原田 芳巳
Yoshimi Harada准教授 原田 芳巳先生

医療面接や症候論、臨床倫理教育に携わってきました。医療コミュニケーションや医療プロフェッショナリズムの教育を通して、本学のミッションである「患者ととともに歩む医療人」とは何かを一緒に考えていきたいと思います。
兼務として総合診療科の外来も行っています。

【 認定資格 】
日本医学教育学会認定医学教育専門家、日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本血液学会専門医・指導医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医、日本禁煙科学会認定上級禁煙支援医、米国内科学会上級会員/フェロー(FACP)、日本医師会認定産業医、Member of the International Forum of Teachers (IFT) of the UNESCO Chair in Bioethics (Haifa)

准教授 原田 芳巳先生

border

山崎先生 HP
准教授
山崎 由花
Yuka Yamazaki

講師 山崎 由花先生

2002年に順天堂大学医学部を卒業し臨床研修後、公衆衛生学分野で主に社会行動科学領域の研究をしていました。ハワイ大学で、2015年に公衆衛生学修士を取得後、2016年から、東京医科大学の医学教育学分野で働き始めました。2022年4月に、オランダのマーストリヒト大学で医療者教育学修士を取得し、学習者の自己効力感、モチベーションを高める授業設計やコース設計、また、教育現場で活用できる心理尺度、評価尺度の開発に取り組んでおります。今後は、研究から得られた知見や、尺度を自らの教育活動の場で活用することが目標です。

【 所属学会 】
日本医学教育学会、日本公衆衛生学会、日本医史学会、日本老年精神医学会、国際観光医療学会

【 認定資格 】
日本医学教育学会認定医学教育専門家、Master of Health Professions Education, Master of Public Health,日本老年精神医学会専門医、社会医学系専門医・指導医、公衆衛生学会認定専門家、日本医師会認定産業医

詳しい紹介はこちらをご覧ください。

講師 山崎 由花先生

border

内田2
講師
内田 康太郎
Kotaro Uchida講師 内田 康太郎先生

University of Pittsburgh Medical Center(UPMC)のシミュレーションセンターでVisiting Fellowをしていた経験から、シミュレーション実習等を担当しています。
救急・災害医学分野を兼務しており本学附属病院・救命救急センターでの救急診療も行っています。

【 認定資格 】
日本救急医学会認定 救急科専門医・指導医

講師 内田 康太郎先生

border

野平Dr
講師
野平 知良
Tomoyoshi Nohira講師 内田 康太郎先生

100年を越える本学の歴史の中で2018年に発覚した入学者選抜に関わるモラル・ハザードは痛恨の一事でした。この時の汚名を挽回するには、国民の皆様の健康に寄与する優秀な医療従事者を輩出する他ありません。「医学教育上の不面目な評価を回復するのは良質な医学教育の実践によってのみ」を心に刻んで医師の育成に向き合っております。

【 所属学会 】
日本医学教育学会、日本産科婦人科学会、日本周産期・新生児医学会(代議員)、日本妊娠高血圧学会(代議員)、日本糖尿病・妊娠学会(評議員)、日本女性・栄養代謝学会(幹事)、日本産婦人科・新生児血液学会(評議員)、東京母性衛生学会(常任理事)、日本胎盤学会(評議員)、日本早産学会、日本分娩監視研究会(常任幹事)

【 認定資格 】
日本医学教育学会認定 医学教育専門家、日本専門医機構 産科婦人科専門医、日本産科婦人科学会指導医、日本周産期新生児医学会周産期専門医暫定指導医、日本医師会認定 母体保護法指定医、日本医師会認定 産業医

講師 内田 康太郎先生

border

五十嵐先生 写真 (2)
講師
五十嵐 涼子
Ryoko Igarashi助教 五十嵐 涼子先生

これまで、看護学の大学教育に携わってきました。医学教育学分野では、多職種連携教育の授業や実習を通して多職種との連携・協働の基本的概念や展開など、それぞれの専門職が持つ特殊性や価値観を尊重し、他職種の理解が得られるよう伝えていきたいと思います。また、医療の中心にいる患者の身体的・心理的・社会的などの側面について理解し、患者を全人的に捉え、関わっていくことの重要性も伝えていけたらと思います。

【 所属学会 】
医学教育学会、日本看護科学学会、日本循環器看護学会、東京女子医科大学看護学会、
日本ヒューマンケア心理学会

講師 五十嵐 涼子先生

border

兼任教授 大滝 純司先生

客員教授
大滝 純司
Junji Otaki兼任教授 大滝 純司先生

医学教育は多くの課題をかかえ、世界中で新たな試みが行われています。
医学教育の研究を通して、社会に貢献することを目指します。

【 認定資格 】
日本医学教育学会  日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定内科専門医
日本プライマリ・ケア学会認定医

【 所属学会 】
日本内科学会 日本総合診療医学会
日本家庭医療学会 米国総合内科学会(SGIM)
欧州医学教育学会(AMEE)

詳しい紹介はこちらをご覧ください。 pdf

兼任教授 大滝 純司先生

border

兼任准教授 森本容介先生

客員准教授
森本 容介
Yousuke Morimoto兼任准教授 森本容介先生

教育・学習と技術の関わりに関心を持っています。学生の情報環境や学び方の変化に合わせた医学教育を目指しています。

【 所属学会 】
日本教育工学会  電子情報通信学会
教育システム情報学会

兼任准教授 森本容介先生

border

TO PAGETOP